地下鉄あそび



■ 夏は早朝から…
  夏は長く寝る必要もないと思ってるので、早朝5時半くらいに起きてPCに向かってます。冬は当然フトンの中ですけどね。朝方はエアコンのタイマーも切れてるので暑くて寝てられないです。ガキの頃は夏休みは近くの神社へラジオ体操に行ってたなあ。なつかしいです。みんな集まってました。もう、こういうの、やってないでしょうね。

明日は、地下鉄のバリアフリーを考える集い
 …ということで、朝から地下鉄の駅名手話の動画を作りなおしてYouTubeのアップロード作業をしてました。明日の夕方に地下鉄の運転士さんたちとバリアフリーの集いがあるのでそれに間に合わせるべく…。ビデオは5月の終わり頃に撮り終わってるんですが、忙しくて延ばし延ばししてました。デジタルのテクニックって、やっぱりブランクがあると薄れちゃうもんで、やり方を思い出すのに10分かかりました。それと、ちらばったデータを探して…。 やり方を思い出せたら、あとは機械的に作っていくだけで、2時間ほどで3本、YouTubeアップロードできました。

ごっちゃまぜに作りました
 今夏の最大のワークは、前回の記事でも書いたように教育webサイトの作り直し。サイトができたら教材を作るのにも力が入るので、必ず8月中に完成させる予定です。
 …という大きなワークがあるのに、またいつもの遊びグセが…。地下鉄の手話を見るのを楽しくしようと思って1時間使っちゃいました。
 PowerPoint、YouTube、OneDrive、ごっちゃまぜです。まず、PowerPointで電車を作って、ドアが開いたらOneDriveロゴ。これにOneDriveにある別のスライドに行くようにリンクを貼って、そこまで行ったら、YouTubeで手話を見る…という感じです。ほんと、オンライン環境にあったらこんなことが簡単にできちゃいます。ごっちゃまぜと言いましたが、うまくつながるもんです。実はこのつなげ方、教育webサイトでもやるつもりです。…ということで、まあ、遊びも役に立つかもしれません。