がいこつ作り



ずいぶんご無沙汰しています
 大阪、W選でうるさいですね。はっきり言って、大阪維新にはうんざりです。過去にこんなにひどい政党はなかったですね。
 ブログ、ずいぶん長い間、書けないでいます。あちこちから「どうしたんですか?」という心配の声をいただいています。すみません。病気ではないんです。書く時間がまったく取れない状況です。ただでさえ秋は行事が多くて忙しいんですが、それに加えて出版予定の書籍の加筆・修正で大変になっています。今日の午後にやっと一通り終えたところです。その後、授業のPowerPoint教材を2本作って、ちょっと力が残ってるのでこのブログを書いています。書くことはいっぱいあるのですが、わたしはYouTubePowerPointスライドを入れてアップするということにこだわっていますので、日記調のブログに比べるとどうしても時間がかかってしまいます。でも、これからも書いていきますのでよろしくお願いします。
 
ハロウィンということでPowerPointでガイコツ作り
 この前のハロウィンでは、アメリカのジェニファーさんに来ていただき、お化けのお面なんかも作って楽しみました。後半のデジタルワークは、PowerPointでガイコツ作り。昨年は、これ、綿棒を使ってやって、Facebookで外国の先生たちからたくさんの「いいね!」をいただきました。
 今回はデジタルでガイコツ作り。ハロウィンに合わせたこともありますが、目的はドラッグ、変形、回転などに慣れさせるためです。このマウス操作に慣れればPowerPointがもっと楽しく、簡単になるのでちょうどいい練習になりました。実はわたし、ドラッグだけでいろいろなポーズだけを作らせるだけで終わるつもりだったんですが、やっぱり、子どもたち、やわらかくて自由ですね。頭でっかちのガイコツ、ひっくりかえったガイコツ、寝そべったガイコツ、愉快なガイコツでいっぱいでした。
 
ガイコツの骨のパーツの用意、ホネが折れました…
 このガイコツ、骨のいろいろなパーツはわたしが用意しました。ネットから取るのはやめて、すべてのパーツをPowerPointで作っています。図形を組み合わせていろいろな形を作り、それをグループ化してひとつのパーツにしています。PowerPointに慣れた方なら、このグループ化、すごく便利なのはおわかりのことと思いますが、でも、ちょっとマウスポインタを不用意に合わせると崩れてしまうことがありますね。これを自分で修正することも学習の一つですが、この日はあくまでドラッグ練習をさせたかったので、ちょっとめんどくさかったんですが、PowerPointでつくったパーツをPNG画像に保存して、それを背景の削除でトリミングしてパーツを再用意しました。めんどうですが、これなら一つの画像になってしまったのでバラバラに崩れることはないですね。
  めんどくさい作業でしたが、愉快なガイコツがいっぱい作れたので、ま、いいかと…。