' altHtml=''>■ いったいこの気候って… 10月に真夏日が何日も…。今までなら異常気象というコトバで納得してたんですが、さすがに地球がおかしくなってきていると感じました。今日になってやっと秋っぽい感じになりました。 今日は、大阪府下のある自治体の手話講習会開 ...
さあ、教育Webサイト立ち上げに本腰。イメージはキッズ向けサイト。
■ ああ、疲れた… ちょっとご無沙汰してました。昨日はわたしの勤務校の運動会。ほんとうは土曜日の予定だったんですが天気の関係で中止。授業となりました。日曜日に仕切り直し。ということで、今日と明日が土・日の代休です。代休あるから同じことだろうということにはな ...
電子黒板、いったいどれだれ活用されてる? 使う前にエネルギー消耗しそう…。
http://youtu.be/imVktz3zJRA※EPSONのYoutubeです。■ PowerPoint2013にしました PowerPoint2013の試用版の期限が6月で切れて、2010にもどして使っていたんですが、昨日ヨドバシカメラ梅田で2013を購入しました。アカデミック版で10000円ほど。やはり、ソフトは新しいもの ...
iPadの純正ビデオアプリの動画をPowerPointに入れる方法がなかなかわからなかった…
' altHtml=''>小さくて操作が見にくいと思います。右下の端のYoutubeをクリックして全画面モードでご覧ください。■ iOS7、デザインひどすぎ(´;ω;`) 9月の二回目の三連休で、Microsoftの世界大会エントリー、教職員団体の教育研究論文執筆、教育Webサイトの立ち上げのた ...
Microsoft世界大会のエントリー作品。“聴こえないこと”を前面に出して挑みました。
' altHtml=''>■ 大阪市がひどいことに… 大阪市の民間公募校長、11人に6人、過半数がセクハラやパワハラ行為で懲戒処分。大阪市議会でも大きな問題になっています。厳格な処分や採用方法に問題がないかどうか点検をもとめる申し入れ書を自民、公明、民主の主要会派の幹事長 ...
マイクロソフトICT世界大会へのエントリー終了。力が抜けた…。
■ マイクロソフト世界大会エントリー、終了 9月二回目の三連休。今日は気持ちのいい秋晴れでした。こんな日はちょっと電車に乗って田舎に行きたいところです。大阪といっても1時間くらいでわりと田舎っぽいとこへ行けます。…とはいっても、マイクロソフトの世界大会のエン ...
「5のかたまり」をどう教えるか?…わたしの夏の宿題だったんだ!
※アニメーションをかけています。下のスライドナンバーのところをクリックしないで、スライド上をゆっくりクリックしながらすすめてください。1円玉五個が5円玉になるまでお待ちください。■ マイクロソフト、ICT活用バルセロナ世界大会へのエントリーは9月21日に… 3連休 ...
「3分の1より大きくて2分の1より小さい分数は?」に苦戦する子どもたち。学校の算数教育、どこかおかしくないだろうか。
■ 悪天候の中… 台風18号で京都・滋賀・福井に大雨特別警報が出ています。京都の渡月橋のある桂川、あんなの初めて見ました。 昨日はわたしが関わっているNPOデフサポートおおさかの「ぼちぼちキッズ」。台風の動向を見て大丈夫と判断して開きました。悪天候で集まり ...
アプリは両刃の剣。依存しすぎは教える力を落とす。
■ 野球が残ってほしかった… オリンピックの種目、レスリングが残ったですね。でも、このスポーツ、マイナーすぎますね。オリンピック以外で見ることないですから…。わたしとしては野球が残ってほしかったです。残念。 昨日は安倍首相の発言について批判しましたが、こ ...
学校でICTが広まらない。共有の壁の指摘、たしかに…。
■ オリンピック、東京に決定ですが… 今朝、TVをつけてみると「2020年のオリンピックは東京に決定!」とのニュース。うれしくないってことはないんですが、安倍首相が、福島原発の汚染水問題で「健康被害はまったくない(これからも)」と言ってたのがものすごく気になりま ...