■ 戦争法案を廃案に! 台風一過、暑くなりました。昨日は日本全国あちこちで「戦争法案を廃案に!」の一斉行動がありましたね。わたしの住んでいる大阪でも、大阪市北区の扇町公園で「戦争法案を廃案に! おおさか1万人大集会」が開かれ、わたしも参加してきました。1 ...
先生たち、もっと主体的に、もっと楽しく! 自分のカタチを大事にしたクリエイティブなICTの活用を。秋から始めます。
■ 台風の中、一学期終業式 台風11号、みなさん、被害はありませんでしたでしょうか。今日はわたしの学校、終業式でした。雨はひどかったですが暴風警報は出なかったので予定通り終業式ができました。 夏休みの生活の注意もPowerPointを使って話しましたが、できるだけビジ ...
YouTube動画内にwebサイトを挿入するvideopath。これは神サイト! まちがいなく授業に使える!
■ もうすぐ天神祭です 梅雨が明けたら、大阪は夏祭り。わたしの家の近くでは天神祭です。今のところに引っ越してもう15年以上になりますが、毎年花火は家から酒を飲みながら見ています。外へ出て行くことはほとんどないです。花火は7月25日ですが、今年は土曜日。勤務もな ...
OneDriveの味気ないフォルダ、サムネイルを作成して楽しく!
■ あと一週間で夏休み 一学期もあと一週間になりました。転勤して新しい学校での一学期を過ごしましたが、子どもたちと楽しい学期を過ごせたかなと思います。環境が変わるって大事なことですね。前任校では気づかなかったこと、新しい学校ではいっぱい気づきました。「あ ...
ジェニファー・マグワイアさんに、ぼちぼちEduのいいところ、いっぱい感じてもらえました!
■ 宿泊イベントの疲れから回復しました 齢をとってからよくかかるようになったのが、アレルギー性の鼻炎。くしゃみ連発、はな、かみつづけです。不思議なことに何かのきっかけでピタッととまります。宿泊イベントのときも、どちらかというとカゼじゃなくてこっちの方だった ...
Google Earthで堺の街へ。近づく、遠ざかるで大きくつかむ!
■ 宿泊行事が終わりました 7月に入っています。学校の宿泊行事があり、ちょっとへばってました。この前の日曜日に夏カゼっぽくなり、「やばい、宿泊があるのに!」と焦りましたが、葛根湯と600円なりのアリナミンでなんとか乗り切りました。 いつもはこういう行事の時は ...
「ろう者の日本語力はなぜアップしてきているか」…PowerPointをビジュアルに作り変えてみました。
■ アジサイの花の季節はもう少しで終わりです アジサイの花がだんだん茶色くなってきました。あの花、切って花びんにさしても頭をもたげてくるんですよね。あの大きな頭はやっぱり土で支えられているんだなと思います。花の中では好きな方です。アジサイの季節が終わると本 ...
あ、PCのGoogle MapからiPhoneに地図情報が送信できるようになってる。Appleもやわらかくなったなあ。
■ 通勤電車内でせっせと情報チェック 毎朝、関空快速で勤務しています。先頭車両に乗れば、大阪駅からばっちり座れます。7時28分、大阪駅発の関空快速に乗ってます。座ったら、コーヒー飲みながらiPhoneというのがクセになりました。あ、わたし、ゲームなんて無駄なものは ...
昨日は夏至。「12月はサンタがたくさんの家にプレゼントを配るから早く暗くなる」と答えた子どもの感性がすごかった! 久しぶりに楽しい授業ができた…。
■ 夏は眠いです… 6月、ブログアップ、ちょっと少ないです。理由は夜のアルコールと夏の疲れ。仕事、いっぱいあるのに、寝っころびたくなって、仮眠のつもりで目をつぶったらもうアウトです。「もう寝てまえ!」と…。来週は期末テスト、宿泊学習。なかなか自分のワークが ...
Surfaceとワイヤレス・ディスプレイ・アダプター、ばっちりでした。個人情報を一切出さない、授業風景のこういう伝え方、いかがでしょうか。
■ 今日は代休ですが… 昨日はわたしの勤務校、休日参観日でした。前任校でもそうでしたが、小学生段階だとおじいさん、おばあさんも来られる場合もあるのでとてもにぎやかになります。楽しい参観日になりました。…で、今日は代休日。梅雨も中休みという感じなんで、電車に ...