■ 連休ということでちょっと遊び心で… 今年度は小学5年生の担任です。…ということで週に1時間ですが英語の時間もあります。英単語や簡単な表現を詰め込んでいる感じの勉強がまだ多いと思いますが、わたしは、フランス、ドイツ、アメリカの方に来ていただいて「出会いを ...
2014年04月
5月の連休は中之島まつり。今年のテーマは、「遊言実行! いっせーのSay ! !」
■ SoftBankのモバイルwi-fi、ひどいですね 3年ほど前からSoftBankのモバイルwi-fiを使っていますが、今年の2月にPocket wi-fi 301HWに機種変更しました。クルーからは7GB制限の説明はあったんですが、月に7GBいくことはありません。家では使わないので…。なのに、ときどき ...
Microsoft Office Mobile for iPhone、授業で使えそうです
■ 一番好きな季節がやってきました 新緑の季節です。なんといっても、クスノキの花の香り。都会に住んでても漂ってくるのでホッとしますね。わたしのGW、やっぱり中之島まつりです。この連休、ICT関係では、MicrosoftのOneNote、Skypeをきちんとマスターしておきたいと思 ...
ぼちぼちキッズ、2014年度スタート! フランスとドイツについて学びました!
左 オストハイダ先生(関西学院大学) 右 シルバンさん(神戸大学) Microsoft世界大会での受賞、オストハイダ先生に報告しました■ 「ぼちぼちキッズ」スタート! 大阪、寒~い土日でした。ぽかぽか小春 ...
日本マイクロソフト バルセロナ大会 報告サイト公開!
日本マイクロソフト バルセロナ大会報告サイトhttp://www.microsoft.com/ja-jp/education/event/pilgf2014.aspx■ もうすぐ連休 ゴールデンウィークが近づいています。大型連休って感じはないですね。わたしは今年も中之島まつりです。またこのブログでも中之島まつりの ...
社会科は、違った視点から「大きくつかむ」学習が楽しいのではないかと思っています
■ 今年は教員免許更新の年… 新年度もスタートし、1週間たちました。教員免許更新、わたしは今年です。多くは述べませんが、非常にくだらない制度だと思っています。しかたないので受けますが、つまらない講義を選ぶのだけは避けようと思っています。 ブログ、ちょっ ...
2014年度も「ぼちぼちキッズ」開講! 秋には中学生コースも…。
■ やっと新学期準備が終わりました 4月に入って初アップです。新年度準備、やっと終わりました。わたしは今年もろう学校です。4月8日が入学式・始業式なんですが、この時期になるとはやく子どもたちに会いたくなりますね。今年度もがんばっていきたいと思います。Microsoft ...