■ 明日から2013年度 スタート!
明日から2013年度が始まります。わたし、2013年度もろう学校勤務です。気分一新がんばりたいと思っています。新年度前にわたしの勤務校でもICT関係の学習会がありました。いろいろ課題はありました。これについてはまた後ほど…。
この土・日曜日はiBooksAuthorで電子書籍作りに没頭していました。ブログにアップしたいことはたくさんあったんですが、電子書籍作りの基本は3月中にマスターしたいと思っていたので、これを優先しました。
■ iBooksAuthor、いいです!
iBooksAuthor、ガイド本を頼りにやってみましたが、「いいね!」です。無料アプリとは思えないです。感覚的にすぐにわかりました。今回は使い方そのものをマスターするということで、執筆はしていません。今までPowerPointで作った算数の問題集をiBooksAuthorに取り込んで作ってみました。試作本と思ってください。
ただ、ちょっと面倒でしたね。PowerPointファイルはそのままだとフォントやレイアウトが崩れてしまいます。普通は、わたし、そのままiPadに取り込んでちょこちょこ修正しているんですがこれでは限界があるので、今回はPowerPointファイルをMacに入れ、Keynoteで部分的な修正をしました。これをiBooksAuthorに挿入したんですが、サイズを大きくすると粗くなるんです。これはいやなのでPowerPointファイルをPDFにしたものを使用しました。この過程でかなり時間を使いました。
■ かんたんにiPadでプレビューできた!
制作に要した時間は約3時間。ど~かな~と思って、iPadとMacをケーブルでつないでiPadでプレビュー。ほんの10秒で入りました。あとは、プレビューを見ながら、サイズやレイアウトを調整するだけです。ハイパーリンク機能も優秀です。わたしのこのブログのドメインを入れましたが、簡単にリンクしました。
う~ん、いいですね。このくらいの時間だったら、算数の一つの単元が終わった時に、土曜日の午前中にそのPowerPointファイルをiBookstoreに送っちゃうことができますね。2013年度の新しい仕事スタイルが一つ決まりました。あとはもっと勉強して、見映えのよい、楽しいBookを作っていきたいと思います。
今回試作した算数教材は、今週中にiBookstoreで公開する予定です。しばしお待ちください。
コメント