明日は、子どもたちと怪談
 わたしが関わっているNPO法人の教育サポート事業である「ぼちぼちキッズ」、夏休みも開いています。明日は怪談。その次の8月18日は夏まつり。楽しいこと、いっぱいです。
 明日の怪談は、子どもたちが一人ずつ自分の考えた怪談噺を手話でやります。話はすでに7月初めに考えてあります。でも、紙をちらちら見ながらやっても雰囲気でませんね。もちろん、紙が必要ない、自分で覚えてできるという子は問題ないのですが、そうでない子もいるのでその紙をPDFにしたものを子どもの向かい側にプロジェクターであてて、それを見て顔をあげて怪談噺ができるようにしたいと思っています。もちろんビデオも撮って編集。こわい雰囲気を出してくれればいいのですが…。あっ、わたしも何かひとつ出すつもりです。

MicrosoftでプレゼンしたPPTです
 MicrosoftのICTコンテスト表彰式のときにわたしがプレゼンしたPowerPointをアップしておきます。実際のものには短い動画が3本(計 約4分)入っていますのでファイル容量は200MBです。ブログにアップするのはとても無理なので動画は削除しました。それと、アニメーションに凝ってて、またハイパーリンクがたくさん仕掛けてあるのですが、それらもすべてはずしました。ほんとうは生のまま見ていただきたかったのですが…。ざっと見ていただいたらわかるように、文字は極力少なくしてあります。レイアウトデザインも、わたしの子どもが乳幼児のころに描いた絵を入れて明るくやわらかい感じにしました。

プレゼンってこれからすることあるのかなあ…
 わたし、PowerPointは約600くらい作ったんですが、その内訳は授業・学習が300、講演・講座が250、その他会議やちょっとした遊びが50です。プレゼン用はその機会もなかったので今回が初めてです。やはり、思い返してもプレゼンというスタンスではやっていないんですね。教師にプレゼンというスタイルというか姿勢はやっぱり似合わないなあと思います。今回が最初で最後かもしれませんね。やり慣れている方からみればプレゼンの体をなしていないかもしれませんが、すこしは取り組んだことが伝わったらうれしいです。

写真の保存、アナログが最高の保存法! ぜんぜん関係ないことですが…
 実は、今日は朝からずーっとたまりにたまった写真をLサイズに印刷しています。このブログを書きながら、プリントアウトした写真をアルバムに入れています。わたし、データ保存は外付けHDD、CD、クラウドなど何重にもやっているんですが、写真は最後は必ずプリントアウトです。このブログを読んでおられる皆さん、意外でしたでしょうか。でも、プリントアウトが最高の保存方法です。これをやっておけば、「もし、デジタルデータが壊れたら…」という心配は一切無しです。デジタルデータがぶっ飛んでも、真っ青になることはないですよ。手元に「紙」、それもきれいなL判が残っているんですから…。最近は、これ、やらない人が多いそうですが、小さいお子さんや家族、趣味などの大事な写真はプリントアウトすることをおすすめします。う~ん、「デジタルは結局はアナログに還る」でしょうか。