※ これはpng画像です。PowerPointと同じ感覚で使えました。無料版なので下にiSpringロゴが入っています。
■ ヨドバシカメラ、なんとなく行きづらい…
今日から師走です。昨日は、NPOデフサポートおおさかへ行って、新しく購入したEPSONプリンタの設定、MicrosoftのSkyDriveの設定などをしてきました。無線LANのプリンタ、いいですね。EPSONの最新モデル。わたしの家のプリンタもEPSONの複合機なんですが、2006年に購入したもの。7年くらい使っているんですが、元気です。まだまだ使えるので買い替えはしないつもりです。でも、わたし、ヘビーユーザーなんで排インク交換で2回も修理センターに送りました。
今日はヨドバシカメラに行こうかな…と思ったんですが、最近のヨドバシカメラ、メーカー出向の人が多くてうざいです。NECの見てたらNEC、SONY見てたらSONYの人が寄ってくるんですね。手をふって「いいです、いいです、見に来ただけなので…」というのがめんどくさくて…。
■ “動”的なサイトは難易度が高いそうです
…で、朝から教育Webサイトについていろいろ研究してました。今、いろいろな会社の方とサイト作りの相談をしているんですが、こちらの趣旨をよく理解していただいている方からは、「非常に“動”的なサイトになりそうですね。“静”的なサイトより技術的に難しいことも多くなります」とアドバイスいただきました。
例えば、Youtube、サイトに入れてるところが多いですが、だいたいは“静”的だそうです。この“静”的というコトバの意味はわたしの理解するところでは、アップしたらまあある程度の期間、そのままになっている状態なんだと思います。対して、“動”的というのは追加・更新の頻度が高いということでしょう。わたしが立ち上げをめざしているのは、いろんな教材・情報をアップするので非常に“動”的なんだなということですね。“静”的か“動”的かで難易度が違うそうです。
■ PowerPointをFlashに変換してみた
それに加えて、この教育WebサイトのウリはPowerPointでいろいろな学びができるということなんですが、PowerPointのアップもけっこうめんどうな事のようで(これはわたしも知っていました)、充実しているサイトはあまり多くはないんですね。
朝から「いい方法はないかな…」とネットで検索してたんですが、「PowerPointをFlashやHTMLに変換してWebに」というのが目に留まりました。iSpringという米国の会社のソフトですが、無料版もあったのでダウンロードしてみました。わたし、あまりフリーのものは使わないようにしているんですが、iSpringのサイトを見て信用できると思ったので…。
■ こんなに簡単にFlashに…。いいかも…。
ダウンロードしてインストールし終わって、PowerPointファイルを適当に開くと、タスクバーにiSpringのメニューができてました。英語ですがアイコンがとてもわかりやすいです。必要なことを入力してPublishをクリックするとあっという間にFlashになりました。
ふ~ん、フォントもレイアウトもアニメーションもまったく同じ。 これ、もしかして使えるかも…です。
ブログに入れたかったんですが、試行錯誤したんですが入れ方がいまいちわからなかったのでまた今度トライしてみます。今回は画像です。
コメント