Windows7 ノートパソコン 壊れました…
 2年ほど前に買ったNECのノートPC、LavieLL750、壊れました。プロファイルが壊れたようで立ち上がりません。昨年末からちょっとおかしいなと思ってたんですが、今朝、いきなりダメになりました。原因は使い過ぎですね。レジストリのデータを書き換えてもダメでした。しかたないので、Windows8.1マシンに変えます。
 
ものすごく頭が疲れます
 3月のMicrosoftの世界大会まであと1ヶ月になりました。この時期になって、どさっと来ました。ポスター用意してください、ビデオ用意してください、プレゼン用意してください…それも、丁寧に「英語でなければなりません」という但し書き。
 やる気はあるんですが、英語には気が滅入ります。わたしは別にこの大会で受賞したいとは思っていません。世界各国の先生方とつながりを作れたらそれで大満足なんですが、でも、なんもなしというのは恥ずかしいんで準備はしていきます。

3分間で伝えられるわけないですが…
 今ごろになって、「下水道の手話」のPowerPointの使用感をわかりやすく伝えるビデオを作ってないなあと気づいたんでVideoStudioの画面録画機能を使って作ってみました。
 世界大会では自分用のブースを与えられて、そこにポスターを貼ったり、パソコンでプレゼンしたりします。ここに観客や審査員が来て説明するって感じです。審査員に説明する時間は3分間ですって。
 とても!…ですよね。3分間って、ちょっとパソコンの操作やファイルを開くのに手間取って、それに「は? 英語で何言ってんの?」ってなったら終了ですね。こんなのも嫌なので、PowerPointのスライドをビデオにしてそれを流しっぱなしにすることにしました。それを工夫して使って3分を活かそうと思います。wmvファイルをSkyDriveとデスクトップ(ローカル)、両方に入れておこうと思っています。

いいものは、つまらないプライドは捨てて取り入れる
 PowerPointで作ったファイルをこのように使いますってwmvビデオにして、それを別のPowerPointに挿入したらスマートですね。MicrosoftやAppleがアピールする時にやる方法ですが、これを真似してみようと思います。
 わたしは手話を教える時、受講者の方々に、「手話は学ぼうというスタンスではなく、盗み取ろうという気持ちが大切ですよ」と言ってます。良い意味での「盗む」です。独りよがりにならないでいいものはどんどん取り入れていきたいと思っています。しんどくなった時に、燃えてくるというのが良くも悪くもわたしの性格。まあ、この性格は大事にしたいと思います。