■ 連休です。アップし終わったら中之島まつりへ…
連休ですね。わたしの学校、5月2日は学校創立記念日。子どもたちはお休みですが教師は勤務扱いです。わたしは毎年、年休をとっています。子どもたちがいない学校に行っててもしかたないですもんね。昨日はのんびり、夕方からは中之島公園へ中之島まつりのためのテント設営のお手伝いに行きました。今日から3日間、みんなで元気におまつりです。このブログのアップが終わったら出かけます。中之島公園って、イコール大阪市役所なんですが、わたしの家からのんびり自転車で10分ちょっとです。
そうそう、今日は憲法記念日ですね。…わたしのスタンスは基本的に護憲です。
■ あまり大さわぎすることでもないかと…
昨日は夕方までのんびりPCで情報さがしやってました。いろんな情報を調べる、これ、大事にしています。あ、Microsoftのブラウザ、インターネットエクスプローラー(IE)の脆弱性が大きなニュースになっていましたね。あんまり大さわぎしなくても修正プログラムが出されるのは時間の問題と思ってたんですが、昨日出てたので入れました。自宅のデスクトップPCはWindows7ですが、これはWindowsUpdateから入れました。ノートPCのWindows8.1は自動更新されていました。こういう欠陥は、Google Chromeでも見つかるんじゃないでしょうか。
■ Scratch、けっこういいかも…
情報を調べてたと書きましたが、Microsoft Koduです。プログラミング知識がなくても簡単な教育ゲームが作れるというもので、3月に参加したMicrosoftの世界大会でもヨーロッパの先生たちがいろいろな作品を発表されていました。興味はあるのでインストールはして何度か見てるんですが、これがどうもわかりにくいです。日本語版がないということも大きいです。
で、他のものはないかな…とネット検索してたら、Scratchというのがありました。なんか、けずる宝くじみたいな名前ですが、MITメディアラボが開発した子ども向けプログラミング言語だそうで、けっこう広がっているようです。MITってアメリカの名門、マサチューセッツ工科大学ですね。さすがにいい作りになっています。ゲームだけでなくていろいろ教育的なことに応用できるな、と直感しました。こういうのがあるの、知りませんでした。
このScratch、日本語版があります。日本の作品も多いです。すごいなと思ったのは、作品の中身が見れること。どういうプログラミングがされているのか見れるようになっているんですが、これが視覚的にすっごくわかりやすいです。気に入ったのでアカウント、取りました。その際は、「本名を入れないでください」って…。
検索→Scratchですぐに見れます。わたし、時間のある夏休みに、これ、きわめたいと思いました。日本語版があると書きましたが、Microsoftもいろいろな言語に対応するべきと考えます。多言語に対応したらもっと裾野が広がると思うんですが…。機械翻訳ではダメですね。
さあ、中之島まつりへ。ビデオも時々撮ってるんですが、持っていきます。Microsoft調にいろんなシーンをパッパッと切り替える編集をやってみたいと思います。
コメント