夏の花、毒々しくて…
 わたし、夏の花、あまり好きではありません。ヒマワリ、ダリア、カンナ、グラジオラス…。田舎の家の庭にあったんですが、なんて言いますか、なじめませんでした。ダリアのつぼみって、臭いです。気のせいか、ヒマワリ以外は目にすることが少なくなったように…。田舎では普通に咲いているんでしょうか。
  ものすごく好きだったのが、野菜畑のトマトの葉っぱの匂い。あの匂い、忘れられませんね。トマトの実より葉っぱの方が好きでした。今は品種改良されてあの匂いがあまりしなくなったと聞いていますが…。

PowerPointをビデオにしてYouTubeへ
 4日連続で夏休み講座です。ブログに毎日載せたらもったいないよ、というアドバイスもいただいたんですが、まあいいですね。
  今回は、PowerPointをビデオファイルにしてYouTubeにアップロードする方法です。わたし、PowerPoint歴は長いんですが、ビデオにするというのは、できることは知ってたんですが、やってみたのは昨年です。Microsoftの世界大会にエントリーする時、自分の学習活動を提出する方法が、「PowerPointをビデオファイルにして、3分以内のストーリーにしなさい。それをYouTubeにアップしてそのURLを貼りつけなさい」というものでした。
 最初は「なんでこんなやり方?」と思ったんですが、やってみると、なるほど…。見てもらいやすいんですね。相手がPowerPointを持っていない時も、「Youtubeで見てみてください」って…。一口でいうと、スマートなやり方だと思います。

へんなものを作るのもわたしの楽しみ
 ここでやってみたPowerPointはあくまでジョークです。でも、PC知識がほとんどない人に「今は、PCの中にまで入れる時代ですよ」と言ったら、本気にされて…。おもしろかったですが、信じてしまわれたようで打ち消すのに一苦労しました。
 でも、こんな変なのを作るのもちょっとした楽しみです。PowerPointの出だしでこんなのを入れて、「今から開きますので…」ってやるのも楽しいですね。この夏に2作目を作ってみようかと思っています。