↑ このようにYouTubeの最初の画面、自分の好きなものに変えられました
■ なんかヘンに思うのはわたしだけ?
リニア中央新幹線のニュースをよく見ます。わたしも鉄道は好きなので関心を持って見るんですが、ものすごく疑問なんです。東京⇔名古屋の開業が2027年予定、大阪延伸が2045年予定(関西経済界はもっと早くと要求しているそうですが)…。仮に、大阪延伸がかなり早くなって2034年とします。今から20年後です。今から20年後ってどんな社会なんでしょう? 東京⇔大阪が一時間になってどういう意味がある社会になっているんでしょう? 1964年の東海道新幹線開業の時とはぜんぜん違います。20年後にリニアなんて陳腐化している可能性大です。シロウトのわたしでもこんなこと考えるのに、JRや経済界の方々の精神構造はどうなっているのかなあ…と心配しています。
20年後にもっと必要なのは、地方の路線バス網を元気にすることだと思います。地方では高齢者の方の比率がとても高くなり、移動や買い物も困難です。日本という国、やっぱりどこかオカシイです。
■ まだハードルはちょっと高いですが…
YouTubeのカスタムサムネイル、やってみました。以前はYouTubeパートナーにならないとできなかったようですが、今はやりやすくなっていました。でも、ちょっとハードルが高いです。ある程度の実績や良好な使い方をしているかどうかの確認が必要で、YouTubeに自分のチャンネルの確認を申請する必要があります。本人確認の意味も含んでいるのですが、その方法が、自分の電話番号をYoutUbeに送信して、すぐ後にYouTubeから電話がかかり、6ケタの数字を言ってきます。それを打ち込んで送信したらOKです。このことは、今の時代になっても固定電話が一種の信用になっているのかなと思います。でも、わたしは聴こえないのでこのやり方はとても困ります。電話以外にSMSでテキストメッセージという方法もあるんですが、届きませんでした。YouTubeのヘルプを見ると、「SMSのテキストメッセージが届かない場合は電話で…」ってありました。
■ カスタムサムネイル、できました
とにかく、すぐにカスタムサムネイルの項目ができていたので、作ってみました。YouTube、かなり細かく調べているようです。ガイドラインもしっかり読んでやりました。違反するとアカウント停止になります。わたしのは問題なかったです。「良好!」と出ました。
いろいろ意見はありますが、わたしのように教材をたくさん作っている場合は、カスタムサムネイルのようにきれいにタイトルが出た方がいいんです。子どもや保護者は単元の名前でさがすと思うので…。これから作る「地下鉄の手話」もきれいにタイトルをつけたいと思います。
カスタムサムネイルの条件として、YouTubeは、解像度1280×720、容量2MB以内、アスペクト比16:9としています。難しそうですが、PowerPointの16:9モードで作ってみたら簡単に入りました。
今回のは試しです。あとは、YouTubeの上の黒い帯と真ん中の視聴スタートマークに文字がかぶらないように微調整したらOKですね。また、これのやりかたについて書いてみます。
コメント