■ ブログ書くのも大変で…
この時期、とてもいそがしくてブログ更新がなかなか…です。書きたいことはいっぱいあるんですが、わたし文章だけのブログは書いたことがありません。YouTubeの使用度がとても高いと思うんですが、やっぱりビジュアルにすると記事自体も書きやすいということがあります。でも、こうするためには時間と手間が必要なんですね。夜に疲れているときにビデオに撮って編集してYouTube…というのはさすがにエネルギーがいります。
■ OneDriveとiPhone・iPad
前回のこのブログで、マイクロソフトのOneDriveのリンク取得で、そのリンクを画像に貼りつけて算数のPowerPointが見れるようにしました。PCからは問題なくOKです。
iPadとiPhoneではどうかなと思い、やってみました。どちらも、Safariでこのブログを経由して開く方法と、日本リリースされたPowerPointアプリを利用する方法を試してみました。
やってみた様子を撮影したものです。どちらも問題なく開きますが、iPhone→Safari→ブログ→OneDriveリンクのものだけPowerPointのアニメーションが効きませんでした。iPhoneではできないのかなと思い、PowerPointアプリでやってみたらアニメーション、効きました。どちらもOneDriveのデータなのにちょっと???です。iPadのはブログのリンクからでもアニメーションは効きました。
■ とにかくiPadは問題なしということで…
こういうテストはけっこう大切にしています。まあ、iPadからなら問題ないということですね。この辺は妥協です。iPhoneを使って算数授業って想定していないので…。iPhoneはあくまで「あ、これは!」という時の撮影用にしています。パッと撮れるのはやっぱりいいですね。やってるうちに、「ストレージ容量がありません」と出ました。こんなの買ってもしかたないので今までのiPhoneのデータはせっせと外付けHDDに。なんだか、デジタルかアナログかどちらかわからないなあと思ってしまうことがあります。
ともかく、OneDriveのリンクはiPadでばっちりOKということで…。
コメント