google  ロゴ


今日は奈良へ…
  桜、咲いていますね。わたしの家の近くに桜ノ宮公園があります。家から歩いてほんの3分くらいなのにわざわざ見に行くこともありません。桜、あまり好きな方ではないです。どちらかというと葉桜のほうが合います。
 今日はこのブログを書いてから奈良の奈良教育大学へ。マイクロソフトの方から「21世紀型能力を考えるフォーラム2015 in 奈良」というフォーラムの案内をいただいていたので申し込みをしておきました。近くに奈良公園もあることだし、のんびりしてきます。あ、このフォーラム、海外の事例紹介もあるんですがこれが刺激になります。これからの“ぼちぼちEdu”に参考になることもあるかもしれません。

3月27日のGoogleロゴ、これ何?
 インターネット検索、わたしはほとんどGoogle Chromeです。他のは使いません。なんといっても、あのシンプルな真っ白い画面が好きです。Yahooとかmsnとかのごたごたしたものはいらないものが目に入ってきて苦手です。わたしは自分が知りたいと思うことだけを調べるタイプなので…。
 検索サイトのGoogleロゴ、ときどき何かを記念してつくられていることがありますね。先週の金曜日、Facebookについて調べたいことがあってGoogleをひらいたら、茶色い色板のようなロゴ。「今日は3月27日。はて、何の日?」と思ってロゴにマウスをあてたら、「古河太四郎生誕170年」と…。どっかで見た名前だなあ、と思ってクリックしたら、日本で初めての盲聾学校を創立した京都の古河太四郎氏でした。古河氏の誕生日だったんですね。1845年生まれだとか…。日本のろう教育関係者なら誰もが知っている人物です。

日本ではマネできないのかな
 「あ、これ、残しとこう」と思ってプリントスクリーンしたんですが、動きのあるロゴなんでVideoStudioの画面キャプチャで録画しておきました。録画しといてよかったです。翌日にはいつものGoogleロゴにもどってましたから…。
 すごいなと思ったのが、古河太四郎氏が出てきたことそのものよりも、Googleが障害児教育というカテゴリから選んでロゴにしたということ。Microsoft、Google、Apple…海外のIT企業、社会的なマイノリティをさりげなく入れてますね。あの感性はすごいと思います。対して、日本(企業)の古さを痛感します。
 
 Facebookで「GoogleのインパクトチャレンジにNPOデフサポートおおさかとして応募した」とお知らせしましたが、残念ながら落選。また機会があれば挑戦します。つぎは、“ぼちぼちEdu”で…。