2015  地下鉄御堂筋線 限定公開
この画像をクリックしてください。OneDriveにリンクしています。梅田・心斎橋・なんば・天王寺の4駅公開です。

中之島まつりです
  今日から3日間、中之島まつり。昨日は中之島公園でテント設営。たくさんの人が手伝いに来てくれました。いろいろな人たちが動きまわるのを見るのは好きです。まだまだみんなエネルギーあるなあ、と思いました。…う~ん、雲が多いですね。まあ、天気はどうにもできないのでしかたないですね。

大阪地下鉄の手話作り、進めています
 今、大阪地下鉄の運転士さんたち「チームもぐら」とコラボして聴覚障害者の交通バリアフリーを考える取り組みをしていますが、地下鉄の駅名の手話作りもしています。駅は大阪地下鉄のドル箱路線の御堂筋線の梅田から天王寺までの8駅。大阪地下鉄といったらもうこの8駅です。
 手話は大阪らしいノリで運転士さんたちと聴覚障害者がペアになって漫才みたいにやっています。聴覚障害者はろう学校の生徒から高齢の方まで…。アメリカの難聴者のベッキーさんも出ています。
 まだ試作品ですが、4月の集いでは参加者に公開しました。撮りなおしするものもあります。「どうも気に入らないのでもう一度やります」と言ってくれたろう学校の生徒も…。
 生徒が出ている分は今回は非公開とします。今までに公開した成人の方々の分をここに…。

PowerPoint、YouTube、OneDriveリンクで…
 今回の試作品、PowerPointにYouTubeを入れています。ハイパーリンク機能を活用して、好きな駅をクリックしたらその駅の手話にいくようにしました。「好きな駅を…」というのは児童・生徒の主体的な学びにつなげたいと思ったからです。
 梅田、心斎橋、なんば、天王寺をクリックしてみてください。OneDriveにリンクしています。…う~ん、まだいまいち気に入らないです。もう少し工夫してみます。