この画像をクリックしてください。バリアフリートレインのFacebookにリンクします。
■ 連休、今日で終わりですね
ゴールデンウィーク、今日で終わりです。3日間の中之島まつりでやっぱり疲れたので、今日は振替休日でよかったです。この連休中、ブログ毎日アップしました。意地の毎日アップです。別に、連休中に毎日アップしなければならないことはないんですが、こんな感じになるのがわたしの生き方。何かやろうと決めたら突き進む感じになります。自覚していますが、別に改善したいということもなく…。
■ Facebookページ バリアフリートレイン、始めます
今、大阪地下鉄の運転士さんたちの「チームもぐら」と一緒に聴覚障害者の交通バリアフリーの取り組みをやっています。下水道の手話の取り組みも楽しくやりました。わたしは共同するというか、コラボレーションするのが根っから好きです。立場の違いを超えた取り組みってわくわくしますね。
今、この取り組み、大阪地下鉄御堂筋線の駅の手話作りをやっていて、このブログやNPO法人デフサポートおおさかのFacebookページなどでも発信していますが、もっと鉄道にはまりこんだものもあったらいいなあと思っていました。時間のある連休中にたちあげたいと思っていたところです。連休最終日の午前中に開設することができました。
■ いろんな人が集って楽しく考えあえるページに…
この「バリアフリー トレイン」のFacebookページ、バリアフリーにつながる情報や取り組みを発信していきますが、楽しいこともいっぱい出していきたいなあと思います。鉄道写真でもいいんです。沿線の紹介なんかもいいですね。カテゴリをあまり絞らずにやりたいと思います。いろんな人の好みで見ていただいて、その中でバリアフリーについても考えていただく、ということでいいのでは…と思います。
わたし、わりと鉄道好き(新幹線以外です)なんで、以前からこんなページやりたいなあと思っていました。まじめなこと、楽しいこと、わくわくすること、いっぱいお寄せください。
コメント