20150927  デジタル発表会 04
ブログ、ゆっくりペースです
 ブログ、9月に入って2回目のアップ。このブログを始めてからアップが滞っています。いっぱい書きたいことはあるのですが、体力が…。夏の疲れもあると思いますが、帰宅して一杯飲んで、ちょっと寝転んでテレビ見てたら、もうアウトです。トロ~ンとなってPCに向かう気力もなくなります。まあ、平日にブログアップは今までもちょっと無理なんで、土・日曜日にやってるんですが、他にやることが多くてなかなか手が回らないでいます。…ということで、ゆっくりペースのアップになりますが、記事はできるだけいいものを入れていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。
9月27日のデジタルワーク発表会まであと10日
 わたしの関わるNPO法人デフサポートおおさかの教育サポート事業「ぼちぼちEdu」のデジタルワーク発表会、9月27日です。あと10日ほどとなってきました。
 生徒たちの中には、お盆にやってきて6時間がんばったというのもいます。この前の日曜日は発表会前の最後のワークでしたが、ほぼ仕上げることができました。あとは、自分のコトバでプレゼンしてほしいと思います。
 でも、この、自分のコトバで…というのがなかなかじゃなくて、ものすごく難しいですね。目の前にあるものにとらわれずに自分で表現するというのは聴こえる生徒達でも困難なことでしょう。何度も言っていますが、付け焼刃でできるものではありませんね。…でも、今回の発表会でできなかったらできなかったらで、今後の目標にしていきたいと思います。自分のコトバで語るというのは、大きくなっていろいろな人たちと豊かな人間関係を作っていく上で大切なものと思っていますので…。
ぜひとも、発表会に…
 今回は、皆様に「ぜひ、この発表会にお越しください」という呼びかけです。新しい学びのwebサイトの宣伝とセットにしています。これもPowerPointで作っています。
 まだ席の余裕がありますので、参加ご希望の方は下記までご連絡ください。

 なお、手話がわからない方のためにパソコンによる筆記通訳があります。

 NPO法人デフサポートおおさか 教育サポート事業 ぼちぼちEdu
  TEL 06-4302-5810  FAX 06-4302-5811   Eメール  deafnet@mtb.biglobe.ne.jp