サイト紹介 ブログ



昨日は10年ぶりに生まれ故郷の近くへ
 キンモクセイの香りが漂っています。昨日の午前中は大阪府豊中市の小学校へ障害者問題理解の人権講演会に講師として行ってきました。午後は阪急電車と能勢電車に乗ってちょっと息抜き。
 わたしは大阪のてっぺんといわれる能勢町の生まれなんですが、長いこと帰っていません。たぶん10年ほどは…。ここんとこ、PCワークばっかりなんで、ちょっと気分転換もいいかなと思って、足をのばして行ってみました。もっとも、能勢町はさすがに遠いんで、能勢電鉄の終点の妙見口というところまでです。やっぱり田舎ですね。キンモクセイの香りがぜんぜん違いました。行ってみてよかったです。ここから阪急梅田まで40分弱なんですよね。こんなに便利な田舎なのに過疎化が進んでいます。まるで時が止まったような感じでした。
気ばかりあせり…。
 ぼちぼちEduの新しい学びのWebサイト、忙しくてなかなか更新できないでいます。ほんとにやること多すぎです。心配してくださっている先生もいます。きちんと更新しないと、そのやり方も忘れてしまいそうで気ばかりあせります。
 デジタルに限らないと思いますが、しばらくやっていない、ブランクがあると「あれ? これ、どうやってやったんだっけ?」ってなっちゃうことがしばしばあります。トシのせいではないと思います。
学びのWebサイトの紹介動画です。けっこう労作です。
 今回アップするのは、この学びのサイトの紹介動画です。これを作るのにまる2日かかりました。実際にサイトを使ってみて、それをビデオスタジオの操作キャプチャで取り込み、それを再編集しています。これ作るのにへとへとになりました。9月の5連休にしあげて、デジタルワーク発表会になんとか間に合わせました。
 10分はちょっと長いので再生速度をアップして7分ほどにしています。時間のある時にご覧ください。