
このブログを読んでいただいている皆さま
一学期も終わりに近づいてきました。青い空に夏の雲がわきおこっています。今年度は教員生活33年目にして初めて中学生相手となり、ゼロから指導教材を作る必要があり、そのためブログの更新が滞ってしまっています。こんな状態でも毎日多くの方々に見ていただき、うれしく思っています。
7月1日にうれしいことがありました。アメリカのマイクロソフト本社より2016年度のマイクロソフトMVP受賞の通知をいただきました。カテゴリはPowerPointです。
3月に「教師のためのパワポ活用術」を出版した後、何人かの方から「マイクロソフトMVPに応募しては?」と言われたんですが、MVPの方々のスキルや実績を見るととても及ぶべくもないと思ったのですが、待つ楽しみも悪くはないなという気持ちで一年間の活動をまとめて応募しました。
期待しないでいたのですが、まさかの受賞通知で、驚いています。パワポ活用術だけでなく、聴覚障害の子どもたち・生徒たちの取り組みについても細かく報告したのですが、その部分も高く評価いただいたように思います。
ですから、これは私個人だけの賞ではないと思っています。ぼちぼちEduでつながっている子どもたち、生徒たち、保護者の方々、そして献身的に動いてくれているスタッフたち…みんなのMVPです。みんなで喜びあいたいと思います。
これに慢心することなく、もっともっと素敵な、「ここに来るのが楽しくてたまらない!」と言ってくれるようなぼちぼちEduを作っていきたいと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
コメント