9月27日NPO法人デフサポート大阪が開設している、ろう・難聴の子ども達のためのネットを使った学びの場「ぼちぼちEdu」のデジタルワーク発表会に行ってきました。テーマ、または発表内容は「世界の絶滅危惧種」「イスラム国とは」「好きなアニメ」「地球の環境保全」「日本の ...
タグ:ろう学校
全国のろう学校に贈ります、PowerPoint版「下水道の手話」
■ なんと1.7GBのPowerPointファイルです 前回のブログで、「下水道の手話」の一部分を紹介しました。このPowerPoint版「下水道の手話」、ぼちぼちキッズの聴覚障害児の下水処理場見学のシーンも入れたのでデータ容量が約1.7GBにもなりました。さすがにこれだけの大容量に ...
PowerPointに動画を挿入し、手話Bookをつくる
■ PowerPointにビデオ挿入は簡単だけど、Web公開は難しい! わたしがこの夏から取り組んできた「下水道の手話」のPowerPoint版作り、下水処理場の職員の方々の協力をいただき、11月にようやく終え、年明けには全国のろう学校の先生方にお贈りしたいと思っています。 ブロ ...