これは画像です。データアクセスは下記のMicrosoft OneDriveリンクをクリックしてください。ダウンロードして編集してください。http://1drv.ms/1HV5Ie2■ う~ん、すっきり もう少しで3月も終わりますね。わたし、4月1日付で大阪府立堺聴覚支援学校です。31年の教職生活で ...
タグ:Facebook
わたしは、「福祉」「支援」を超えたつながりをもとめています。NPOデフサポートおおさかのFacebookページにも寄ってください。
■ Office Sway 次の作品は… 前回のブログで、マイクロソフトのOffice Swayの第一号作品を紹介しましたが、マイクロソフトの海外の先生方からたくさんの評価をいただきました。次も作りたくなるツールですね。これを使えば、ショップのちょっとした紹介サイトが作れると思 ...
ぼちぼちキッズに、外国の先生たちからFacebookいいね!がいっぱい。やっぱりうれしい。
■ 今日は稲刈りでした 今日はわたしのクラスで育てた稲の稲刈り。JA(農協)の方にも来ていただき、1時間ほどで終わりました。稲穂、立派です。スズメに食べられないように9月から全体に網をかけてガード。社会科の時間には必ずみんなで見に行った稲です。台風で倒れることな ...
ぼちぼちキッズ、一足早くハロウィン。Facebook、海外から「いいね!」がいっぱい来た!
■ 大きなワーク、90%行きました 今日は台風19号で大荒れの天気。どこへも行けなかったですね。わたしはどこへも行くつもりはなく、大きなワークでした。90%しあがりました。あと少し。チェックのために全部プリントアウトしてたら、EPSONのプリンター、「部品調整の時期 ...
We are Microsoft Expert Educator ! ベルギーの友人 Koen TimmersがFacebookに楽しい画像を出してくれた!
■ 阪急VS阪神の日本シリーズが見たかった 今、プロ野球、クライマックスシリーズ中ですね。敗者復活戦。たしか、千葉ロッテだったかな。3位から日本一になったのは…。下剋上って言われましたね。わたし、阪急ブレーブスが好きでした。阪急、近鉄、南海とあったのがなつか ...
Kurt Söser is great innovative educator! バルセロナで友だちになったKurt Söserの実践です
■ Macって、なんだかなあ… きのうのこのブログで、Macbook airを久しぶりに立ち上げたと書きましたが、職場に置いといても意味がないので家に持って帰ったんですが、電源スイッチを入れても起動しません。職場ではちゃんと動いてたんですが…。電源スイッチを入れると、 ...