つくる ICT ~2010年までPCできなかったマイクロソフトMVPのブログ~

アクティブでクリエイティブな、そして楽しいICT活用のカタチを発信します

タグ:OneDrive

■ 夏は早朝から…  夏は長く寝る必要もないと思ってるので、早朝5時半くらいに起きてPCに向かってます。冬は当然フトンの中ですけどね。朝方はエアコンのタイマーも切れてるので暑くて寝てられないです。ガキの頃は夏休みは近くの神社へラジオ体操に行ってたなあ。なつかし ...

■ あと一週間で夏休み  一学期もあと一週間になりました。転勤して新しい学校での一学期を過ごしましたが、子どもたちと楽しい学期を過ごせたかなと思います。環境が変わるって大事なことですね。前任校では気づかなかったこと、新しい学校ではいっぱい気づきました。「あ ...

この画像をクリックしてください。OneDriveにリンクしています。梅田・心斎橋・なんば・天王寺の4駅公開です。■ 中之島まつりです  今日から3日間、中之島まつり。昨日は中之島公園でテント設営。たくさんの人が手伝いに来てくれました。いろいろな人たちが動きまわるのを ...

スライドの画像をクリックしてください。OneDriveデータとリンクしています。■ 新しい教材作りを…  明日から5月。明後日から5連休ですね。わたしは中之島まつりとデジタルワークと先日のブログで書きましたが、デジタルワーク、新しい教材作りを構想しています。5月3,4,5 ...

この画像をクリックしてください■ Twitter、やめてます… 最近、SNSはもっぱらFacebookばかりです。Twitterはまったく使わなくなっています。以前、一年前は逆だったんです。でも、発信したいワークが増えるにつれてFacebookが中心になりました。Twitterでもある程度できる ...

 ■ ブログ書くのも大変で… この時期、とてもいそがしくてブログ更新がなかなか…です。書きたいことはいっぱいあるんですが、わたし文章だけのブログは書いたことがありません。YouTubeの使用度がとても高いと思うんですが、やっぱりビジュアルにすると記事自体も書きや ...

http://1drv.ms/1xz5XGFこのURLをクリックしてください。■ わたしの劇のビデオ  文化祭が終わり、落ち着きました。劇はしんどかったですが楽しくもありました。実はわたしも若い時にちょっとだけ手話劇をやってたので、そのビデオを見てみました。画質はよくないです。劇が ...

 ■ 命こそ宝  台風、ほんとによく発生しますね。温帯低気圧に変わったと思ったら、すぐに次の台風が…。地球温暖化と関係があるといわれています。わたしは文系的な人間なのでそのへんのくわしいことはあまりわからないんですが、昔とくらべて台風が多くなったということ ...

 ■ 運動会、無事終わりました 昨日はわたしの勤務する学校の運動会。わたしの学校は聴覚支援学校です。聴覚支援学校は児童・生徒数がとても少ないので運動会や文化祭などの行事は全校でする学校が多いです。「全校」というのは例えば、幼稚部・小学部・中学部・高等部のあ ...

■ 明日から夏休み テレビの天気予報見てると、大阪、一週間くらい雲り続きで「ギラギラよりはいいな…」ってちょっとほっとしたんですが、ほとんどハズレ予報。暑いです。わたしは毎日出勤してるんですが、小学部なので子どもも来ていなくて、同僚も3分の1くらい。わたしは ...

 ■ 自分が撮ったものが一番いいです 今日は午後から映像表現を楽しむ集い。少人数でのんびりした集まりです。昨日、アップした大阪城撮影のビデオも見てみます。他の人、作品を持ってきてくれたらいいのですが…。  火曜日から7月。7月3~4日は林間学校。この時もビデオ ...

↑このページのトップヘ