つくる ICT ~2010年までPCできなかったマイクロソフトMVPのブログ~

アクティブでクリエイティブな、そして楽しいICT活用のカタチを発信します

タグ:iPhone

■ 通勤電車内でせっせと情報チェック  毎朝、関空快速で勤務しています。先頭車両に乗れば、大阪駅からばっちり座れます。7時28分、大阪駅発の関空快速に乗ってます。座ったら、コーヒー飲みながらiPhoneというのがクセになりました。あ、わたし、ゲームなんて無駄なものは ...

■ すごく消耗しました、大阪都・住民投票 大阪都構想の住民投票、反対多数で否決・廃案になりました。NHKの開票速報を見てて賛成がリードしてたので、「アカン、負けた」とがっくりして。しばらくして顔をあげたら反対票のところに「多数確実」って。「え?  え?  開票81% ...

 ■ ブログ書くのも大変で… この時期、とてもいそがしくてブログ更新がなかなか…です。書きたいことはいっぱいあるんですが、わたし文章だけのブログは書いたことがありません。YouTubeの使用度がとても高いと思うんですが、やっぱりビジュアルにすると記事自体も書きや ...

 ■ やっぱり温泉は城崎  今年の夏は遠出しないで近場の温泉へ行きたいなと思っています。近場といっても特急でかなりかかるのですがわたしが好きな温泉は城崎温泉。駅からすぐに温泉ロードになっているのがいいです。そんなに温泉好きというわけでもなく、今までに行った ...

■ うれしかったこと 明日から12月。このブログ、11月のアップ数は15。二日に一回のペースでアップしました。12月は学期末の仕事に追われるのでちょっとこのペースは無理かな、と…。 Microsoftの世界大会のエントリーに通ったということで、昨夜、一緒に取り組んだ大阪市 ...

■ 28年ぶりの四国 連休、いかがお過ごしでしたでしょうか。わたしはNPO法人の一泊旅行で愛媛県松山市に行ってきました。バスをチャーターして総勢27名で…。山陽道からしまなみ海道というルートです。28年前の時は、大阪南港から夜行のフェリー。一泊して帰りも夜行のフェ ...

' altHtml=''>■ 昨日は休日参観日 昨日は休日参観日でした。わたし、若いころから参観日が大好きです。学校の先生の中には「参観日、気が重い」っていう方もおられるでしょう。というか、そういう先生の方が多いのではないかと思います。でも、わたしは「見てもらう」のが ...

' altHtml=''>■ iPhone5、気持ちよく使える! 先日のこのブログでReflectorを紹介しました。PC画面にiPadやiPhoneの画面をとばせるソフトです。前回はiPadでやってみましたが、あの大きさと重さは時としてうっとおしくなります。2年前にiPadを購入した時にわたしが感じたの ...

↑このページのトップヘ